新作デニムコサージュ
大ぶりと小ぶりと
世の中的にはゴールデンウィークですね
皆さまはどんなご予定ですか??
Cinnamonはご想像の通り怒涛の5月を乗り切るべく製作三昧です
若干追われてはいますが
楽しいので苦ではなく
毎朝書く「やることリスト」にチェック印を入れては
「はい!次〜!」と元気よく声に出してモチベーションを上げております
さて
タイトルの新作デニムコサージュ
なかなか良い感じに仕上がっております♪

先日「布を切っただけじゃないですよね?」と云われた布花シリーズ
もちろん裁断だけではなく
洗いをかけたり、糊付けをしたり
レースに関しては染めの作業もあります
そしてドイツパーツやコットンパール
チェコガラスビーズやスワロフスキーなどを縫い付け
バランスを見てお花の形をカットして整えて
少しダメージ加工っぽくもしたりします
聞かれた方にもここまで説明をしたかったのですが
ちょっと必死過ぎるかと思い
「布を切っただけではなく、素敵に仕上げる加工をいくつか行っています」と
まとめてしまいました
本来は作り手の作業の多さなどは
お話をしなくても良いのかな?とも思いますが
布を切っただけじゃないんだよーっと云う気持ちが募って
つい説明をしたくなったり…
このブログならば逆にそう云った裏話っぽいお話も良いのかな?と思っています
余談ですが、雨が続くと洗いをかけたものやダブルガーゼのスヌードの水通しなど
外に干せないので製作が滞ったりします
なので天気予報も気にしつつ製作スケジュールを組んだりするのも裏話の1つかも、ですね(笑)